VF3tbリオンキャラ別攻略・アキラ

アキラといえば高速肘鉄砲。そしてカイコとダッシュ獅子ホウ。遠距離でのヤクホとカイコは、見てからどうにかなるものではない。遠距離ではEで肘鉄砲をすかすのが難しいので、必然的にGをいれていくことが多くなる。

で、リオンがアキラより優れているのは何か、というと、下P
この下Pの届くか届かないか、という間合いで戦うのがいいかな、と。
要するに、下P中心。で、肘、ミドル、E、3Pでなんとか大ダメージにつなげる。

で、最も狙うべきことは、下Pをヒットさせる(カウンターならなおよし。ここから下P、肘、ミドル、E等。

起き攻めに使える技

斜前歩
上段蹴りをすかす>投げ確定。他のキャラに比べると格段にやりやすい。相手が起き上がってすぐに技を出す(リモンなど)と、なぜかお互い背を向けた状態になるので、振り返り2K>2KKで、ペチペチと。下段起き蹴りは喰らう。

斜後歩(足位置逆時)
上下両方すかせる。しかし、上をすかしたからといって投げ確定とは限らない(間合いが遠いことがある)ので、上にはPPP>3P、下には6PP>2KKで手堅く。よろけから攻めるのも吉。斜前歩と異なるのは、起き上がってからの相手の技をもろにくらうこと。読まれて鉄山なんか喰らうと最悪。

8K
タイミングにもよるが、下をすかす。起き上がって技を出そうとする相手にはカウンターヒットのおまけがついてくる。背中向け>E>8K、ってやると見栄えする。とはいえ、ガードされると痛い。小ジャンプKの方がいいかも。

受けにまわったときの状況別選択肢

よろけたときは、回復して立ちGor3Por1PP。3Pは最速打撃以外には意外に強い。ちゃんと回復していれば馬歩にも勝てる。1PPは、中段以外の選択肢に対応。リモンをすかす時もある。ヒット後は下P後と同じようで実はかなり不利。その後の最速リモンをよける術はなし?Gするしか。

フレーム的に不利なとき(こっちの肘ヒット後など)は、とりあえずE。方向はあっちの軸足側。これならPKや貼山を喰らわない。で、打撃をすかすことができたら44K。何もしてこなかった場合は、44Kヒットを期待してとりあえず出してみるorダッしゃ>下P等。Eを読んで投げにくるようなら、肘の後に44K、なんていう強引な選択肢もある。これでも当たれば3分の1くらい奪えるのだから、投げに来る相手には使っていってよい。

起き蹴りは、届くのであればなるべく出した方がいい感じ。すかされるとまずいが。
上をガードされた場合は、前、斜め前下、下のどれかを抜けて、レバガチャ。これだと64P+G>鉄山、ガードできる、はず。このとき、下の方でレバガチャすればカイコにこられてもオッケー。PKは甘んじて受けましょう。
下をガードされた場合は、おそらくリモンがくるので、これは前述の通りで。ガードされた時点でレバガチャ用意。白虎は甘んじて受けましょう。

その他
順歩、撃歩からの右端は当然回復。躍歩は仕方がない。開跨からの右端は、相手のQF量=回復の可能性。最速でその場から右端を出されてそれが届けばこれは確定だが、たいていの場合は少しだけQFが入っているので回復は一応可能。撃歩に比べ、技自体のスピードが早いので、どうしても反応>回復、が遅れてしまう。しかし、ここで回復できると大きいのであきらめずに回復しておこう。反応&回復次第で結構G出来る。毎回、というわけにはいかないけれど(今のところ)。